最初からクライマックスだぜ

幸せって何なのだろうね?日々幸せのカケラを見つけていこう

馬を水辺に連れていかなくても、水を飲ませる方法〜こじつけ教育論〜

馬を水辺につれていけても、
水を飲ませることはできない

 

そりゃ馬にも都合があるからね。

 

読者をハテナブログにアクセスさせても
ブログを読ませることはできない

 

よっぽどキャッチーなサムネかタイトルでもない限り
読もうとは思わないよね。

まぁ、よほどの有名人ならフォローして毎日くだらねー話でも読む人はいるけどね。

 

f:id:Nissy_Fantasista:20220506180440j:image

 


でもね、水辺に連れて行く方が難しくね?

水を飲みたくもない馬なら、水辺に行こうともしないよね。

逆に、もう喉が渇いてしゃーないって馬がいたら
連れていかなくても勝手に行って水飲むよね?

 

はい、これを無理矢理にも教育論にねじ込みます(笑)


どうしても教育熱心な親だと
無理矢理にでも水辺に連れていこうとします。


仮に連れていけたとしても水を飲むことはないでしょう。

なぜなら、水に全く興味がないからです。

 

 

f:id:Nissy_Fantasista:20220506180456j:image

 

 


鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス

あなたは家康タイプですか?

水を欲するまで待ちますか?


いつまでも水に対して興味を持たなかったらどうしますか?

 

ではどないしましょ?


これね、一つの答えとして


「水に対して興味を持たせる」


どうしても馬を連れていこう、連れていこうとしてしまいがちなのですが、

肝心なのは馬を連れていくことではなく、
水を飲ませること

さらには馬が良馬に育つことです。


ならばどのようにすれば水に興味を持つことができるかを考えれば良いのです。


「あれ?水って美味しいよ」とか

「水が無いと生きていけないよ」とか

「やっぱ水だよ、水っ」とか。


これで馬が勝手に興味を持ったらしめたもんです。


あっ、水辺に行けば水があるよーと

ひとこと言えば、連れていかずとも勝手に行って飲んでしまいます。


何事も無理矢理やらせることは結果が出ないことが多いのです。


間違っても信長タイプみたいに

鳴かないからといって○してしまってはあきまへん。

 

f:id:Nissy_Fantasista:20220506180509j:image

 

 


まぁ、このくらいおおらかに構えていきましょうや

 

 

 

 

丸の上に三角を書く〜伝わらないのは伝え方のせい〜

 

 

f:id:Nissy_Fantasista:20220504185620j:image

 

突然ですが、

 

「丸の上に三角」をかいてください。

 

できましたか?

 

f:id:Nissy_Fantasista:20220504185729j:image

まぁ、こんな感じ。

f:id:Nissy_Fantasista:20220504185856j:image

f:id:Nissy_Fantasista:20220504185917j:image

 

これも正解。

 

f:id:Nissy_Fantasista:20220504185947j:image

f:id:Nissy_Fantasista:20220504190014j:image

 

これもまた正解。

 


さて、あなたはどれを書いてもらいたかったのですか?

 


これ、前にお仕事してた会社の朝礼で聞いた話です。


あなたは①の図形を描いて欲しかったのに、
言われた側が⑤の文字を書いてしまったらどう思いますか?

 


例1.パワハラ上司の場合

 

上司「てめぇ、常識で考えたら①だろーがっ💢
なんで⑤なんだよっっっ‼️」

 

でしょうね。

 

部下「えっ、でも指示通りにやりましたよ」

 

上司「そんな指示してねぇたろーがっ💢
とりあえずやり直せっ‼️」

 

となります。

 


理不尽ですよね(怒)

 

 

例2.多忙な先輩の場合

 

先輩「おー、これやっといてー」

 

後輩「はい、やりましたー」

 

先輩「なんじゃ、これ?これじゃないよー」

 

後輩「えっ、でも先輩の言った通りにやりましたよ」

 

先輩「いや、こうじゃなくてー、もういいや。
俺がやるわっ」

 

後輩「いつも、これだよー(,,-_-)」

 

よくある光景ですよね(笑)

 

 

例3.お母さんの場合

 

 

お母さん「娘ちゃん、これやっといて」

 

娘ちゃん「ママ〜、やったよー」

 

お母さん「えっ、これ何?なんで?なんで?」

 

娘ちゃん「ママの言ったとおりにやったんだよ〜」

 

お母さん「もう、ホントに仕方ない子ね。
こうじゃないよのよ〜」

 

娘ちゃん「ママの言うとおりにやったのに〜
੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ 」

 

大人ってヒドい(v_v`)

 


あなたの伝え方、間違ってませんか?

 

どうしても大人になるにつれ、経験を積んだり
多忙だったり、相手がこうするだろうなどと予測することにより、
伝え方が雑になりがちです。

 


それを受け手側の気持ちなどを考えず、
伝わらないのは相手のせいと思う人の多いこと多いこと。


じゃあ、赤ちゃんに伝えるみたいに一から説明しなきゃならんのかっ

 

とすぐにお怒りになる方がいらっしゃいますが、

 

確実に伝えたいのならば、言葉を端折るのはオススメできません。


すべからくデキる人間というのは、リスクヘッジも考えながら行動できる人です。

 

相手の力量やスキルを測り、それに合わせて指示ができる人間です。

 

 

 

特に子育て中のお父さん、お母さん

 


相手は社会人の大人ではなく、成長途中の子どもです。

 

もっと噛み砕いて伝える必要があります。

 

どうしても多忙を極めて、一分一秒でも惜しいとかになると
つい言葉足らずになることがありますが、

 

その惜しんだ一分一秒のために
後々その何倍もの時間を費やすハメになるのです。

 

あなたは思い通りに伝えることができていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ワイシャツはオシャレに着こなせ】

f:id:Nissy_Fantasista:20200623212614j:image

 

夏になり、暑くなってくると、電車内だったり、オフィス内でもワイシャツだけになったりしますわな。

 

側から見てて、オシャレに着こなしてる人ってあんまりいないよね。

 

そりゃオッさん認定されて、若い子からは敬遠されてまうわな。

 

では、どうすればオシャレに着こなせるのか?

 

サラリーマン時代の経験を基にお話しましょう。

 

まずね、ワイシャツの語源と言われている、

 

ホワイトシャツ

 

会社によっては白しか認めないとゆー、

おいおい、こーこーせーなのかこの会社は

 

なんてゆー会社にお勤めの方。

 

もう諦めましょ

 

お仕事だと割り切っていくしかありません

 

そうではない会社の方

 

まず白って膨張色なので、俺みたいなデブはまず着ない方が良いでしょう

 

できるだけドレスシャツと呼ばれる、ちょいシャレオツなものを選びましょう。

 

暑いからと言って開襟シャツに手を伸ばそうとしてるそこのキミ

 

開襟シャツが似合うのはシュッとしたスリムな人で、

バリバリ仕事のできる方限定です。

 

それ以外の人が着用すると、

単に暑いからとだらけてる印象しか残しませんぞ

 

f:id:Nissy_Fantasista:20200623213549j:image

 

まぁ、こんなヤツやね。

 

襟や袖裏にチェックとかはダサいという記事もちらほら見かけますが、

 

オール白シャツに比べたら段違いにカッコいいと思います。(当社調べ)

 

これを袖一回まくると、裏地が見えてカッコいいし、

なんか頑張ってる感が出ます。

 

 

かつて小泉新次郎が街頭演説する際には、

必ず長袖を腕まくりで着ていました。

 

それを池上彰が解説してましたが、

「小泉新次郎さんは半袖を着ないんですね。

常に長袖を腕まくりしている。これも戦略の一つです」と

 

さすが小泉新次郎。

 

俺と同じこと考えとるやん

 

まぁ、腕まくりも肘より上までまくると、

これまたオッさん認定です。

 

カラダの大きい方、そんなオシャレなドレスシャツなかなか売ってないよーと思うかもしれませんが、

 

f:id:Nissy_Fantasista:20200623214148j:image

 

サカゼン行けば、3L〜8Lくらいまで選び放題です。

 

デブの聖地サカゼンです笑

 

 

f:id:Nissy_Fantasista:20200623214354j:image

 

このくらいのまくり方が一番カッコいいです。

 

あとね、クールビズだからといって、ノーネクタイにして、

胸元から肌シャツ見せてるのはぜーったいNG‼️

 

俺はあえてクールビズの時にはネクタイしてました。

 

ネクタイしてるけど、腕まくりってのがカッコいい。

 

クールビズのクールは涼しいのクールじゃなくて、

イケてるのクールと心得よ(≧▽≦)

 

ネクタイとかシャツの選び方にセンスが反映されるんだよ

 

 

以上、いろいろ書きましたが、

 

俺が実践してたことばかりで、

女性陣からは好評でした。

 

まぁ、ビジネスバッグも赤でしたからね。

 

仕事がデキりゃ何やったってオッケーなんだよ。

 

といつも自分に言い聞かせてました(笑)

 

 

センター試験をぶっ壊す

f:id:Nissy_Fantasista:20200119204341j:image

 

センター試験最終日

 

 

って言うけどさぁ、

 

2日間しかないのに最終日ってなんだか違和感(笑)

 

 

そんでもって、最後のセンター試験になりそうなのね

 

 

というのも、来年から共通テストにかわるかもしれん(まだゴタゴタしてますけどね)から

 

 

でもさぁ、共通テストにする意味あんの?

 

 

俺さぁ、センター試験の初年度の受験者でさ

その年は惨敗

 

そして予備校へGO

 

 

その後も4,5回受けてるんよね

 

 

結果、どれも良い結果には至らなかった

 

 

f:id:Nissy_Fantasista:20200119204730j:image

 

だからというわけじゃないけど、

 

 

なんで共通のテストが必要なの?

 

 

その大学オリジナルの試験で勝負すれば良いじゃん。

 

 

もう行きたい大学に一本勝負‼️

 

面接もどれだけこの大学に入りたいかを熱くプレゼンする。

 

成績が良かったからここに来ましたー、なんていう奴は全て不合格(≧▽≦)

 

 

これでどうだろうか?

 

 

まぁ、結果的に大学は行ったんだが、

 

途中で辞めちゃったからね。

 

 

でもね、いろいろあったけど、

 

今けっこう幸せだから♫

 

 

目指してた医師にはなれなかったけど、

 

それに勝るとも劣らないメンタルプロデューサーとして、

 

人を元気にしている。

 

 

人の人生なんて、わからんもんよね。

 

 

ともかく、受験者のみんな

 

2日間おつかれさま。

 

 

といっても、ここからまだ試験が待ってるんだよね。

 

 

サクラ咲かせてーな🌸

新次郎、育休とるってよ

f:id:Nissy_Fantasista:20200115212031j:image

 

小泉新次郎氏が育休をとるって発表したってよ。

 

 

賛否両論ありましょうが、

 

 

現役の大臣が育休とるってことに驚きですわな。

 

 

確かに大臣が率先して育休取得すれば、

 

世の中にも広がるのかもしれないが、

 

日本に環境大臣って1人しかおらんのよ。

 

その1人がお休みしても大丈夫なもんなのかな?

 

大丈夫なのだとしたら、環境大臣ってそんなに必要ないものってことにならんかな?

 

 

それにね、育休を認めてない会社とかは

 

これを見ても、所詮お大臣の世界の話で、

 

一般社会には関係ねーよ、という会社であるとは容易に想像できる。

 

 

f:id:Nissy_Fantasista:20200115213911j:image

 

この2人の子供って、濃ゆい顔になるんだろなぁ笑

 

 

まぁ、育児に関しては、夫婦の間の取り決めだから、

当事者以外がどうこう言うもんじゃないと思っておる。

 

イクメンがどうだとか、ワンオペ育児がどうだとか。

 

それは当事者がお互い話し合って決めれば良いものであって、

こうあるべきだ、とか、こうしたほうが良いという意見は聞かなくても良い。

 

世間の風潮や、固定観念に流されないようにしてほしい。

 

 

あと、小泉新次郎氏に言っておきたいのは、

 

奥さんが出産するときに浮気しなはんなやー。

 

f:id:Nissy_Fantasista:20200115214454j:image

【誰でも一瞬でお金が10倍になる方法】

f:id:Nissy_Fantasista:20200105162131j:image

 

皆様、お久しぶりでございます。

 

そして、2020年始まりました。

 

 

今回はとても深い〜話です。

 

経済から教育、子育て、物質論から予祝まで

 

様々な分野にわたりカバーしてしまいます。

 

 

さて、表題にもある通り、

 

誰でも100%の確率で

 

お金が10倍になる方法があったら?

 

 

アナタならどうしますか?

 

 

 

そりゃやるだろうって?

 

 

だよねぇ〜

 

 

まぁ、そんな胡散臭いお話でもないんですよ。

 

 

f:id:Nissy_Fantasista:20200105164144j:image

 

今日ですね、コインランドリー行ったんですよ

 

(洗濯機壊れてて、なかなか新しいの買えないんだけど)

 

 

そこで、洗濯待ちの間に、

 

ある親娘が入ってきたんです。

 

洗濯物を入れて、おそらく小銭が無かったのでしょう。

 

両替機で千円札を100円硬貨に両替したのですが、

 

それを見ていた女の子が

 

 

「わぁ、お金増えたねぇ」

 

 

と言ったところ、すぐさま食い気味にお母さんは

 

「いや、増えてないからー」

 

 

 

 

はいっ、カラクリはこーゆーこと。

 

 

一瞬でお金が10倍に増えてますよね?

 

 

えっ?

 

増えてない?

 

 

そう思ったアナタはお母さんと同じで

 

モノの見方が一方向からしかできない人です。

 

 

 

考えてみてください。

 

 

なんで増えてないと言い切れるのですか?

 

 

それは1000円札一枚と100円玉10枚が

 

貨幣価値だと同じだからですか?

 

 

もちろんその側面から見るというのが、

 

一般社会の通念でしょうね。

 

 

でもね、

 

 

女の子は

 

 

紙切れ一枚から硬貨が10枚出てきたことに対して、

 

お金が増えたと言ったかもしれません。

 

f:id:Nissy_Fantasista:20200105164952j:image

 

さらに言うと、貨幣価値は同じなのかもしれないですが、

 

 

物質価値からいくと

 

100円玉10枚の方がとてつもなく価値あるものではなかろうか。

 

 

100円玉一枚4.8㌘

 

白銅(銅75%,ニッケル25%)

 

これが10枚と紙切れ一枚なら

 

どちらが物質価値高いだろうか。

 

 

あとね、お母さんの対応も、どうかと思うんですよね。

 

 

ノリツッコミではないけど、

 

 

「お金増えたねぇ」に対しては

 

「そうだね、いっぱいになったねぇ」と返してあげるのが

子供に対する返し方かと思うんですよね。

 

なぜ、真っ向から即答で否定してしまうんだろう?

 

それはお母さん側に余裕が無いからなんだろね。

 

さらに余裕があれば、「そうそうお金がたくさーーんになってぇ、なんでやねーん」などどノリツッコミまでできてしまうんです(笑)

 

 

これ、予祝的なお話にも繋がってて、

 

"お金が増えた"という子供の発言に対して、

 

"いや、お金など増えていない"というお金に対する拒否とまで捉えられても仕方ない。

 

 

現に全くのウソではないからである。

 

 

そして、お金が増えたことを認めてあげれば、

 

実際にお金は増えるのかもしれない。

 

 

 

はい、以上でこの話は終わりなのですが

 

 

どうでしたか?

 

 

いろんな要素が詰まってたでしょ?

 

 

また今年もぼちぼちブログを書いていこっかなぁと思ってますので、

 

''いいね"とかシェアとかリツイート、リブログしてくれたら

励みになりますm(_ _)m

 

本年もよろしくお願いします。

 

#経済 #物質論 #子育て #教育論 #予祝 #錬金術 #nissy #ココロの整体師 #メンタルプロデューサー #幸せになりたい #お金が欲しい #ブログ #ブロガー #はてなブログ

 

 

ホントの幸せを見つけに行こう

f:id:Nissy_Fantasista:20190912225603j:image

 

人ってさ、何が幸せなんだろね?

 

ZOZOの前澤社長(あっ元社長か)が

 

会見で見せた涙

 

f:id:Nissy_Fantasista:20190912230122j:image

 

一見、成功者にも見える人間にも

 

ツライことはあるんよね

 

 

ZOZOの社長だし、剛力彩芽と付き合ってるし、

 

ええなぁ〜なんて思ってる人も少なからずいると思うけど

 

 

お金持ちや成功者と呼ばれる人にもそれなりの苦悩があるんだろう

 

 

もちろんそれを補って余りある楽しいことがあるから

 

乗り越えられるのだろうが

 

 

そうでもないなら、凡人にはない

 

 

大きな苦悩を抱えながら暮らしているんよね

 

 

これ、ホントに幸せなんか?

 

 

f:id:Nissy_Fantasista:20190912231237j:image

 

じゃあ、どーやったら幸せになれるんだろ

 

 

もうね、極論

 

 

自分の魂を喜ばせること

 

 

これにつきるわね

 

 

 

なかなか世知辛い世の中で

 

 

思うようにいかないこともたくさんあるけど

 

 

そんな中でも

 

 

自分が楽しくなるようなことを

 

感じるままに過ごしてみれば良いんじゃねーか

 

 

お金が無くたって、社長じゃなくたって

 

幸せに生きてる人間はいるんよ

 

 

美味しいもの食べて、海外旅行いって

 

高い車や時計をもつだけが幸せじゃない

 

 

無い物ねだりを続けて、満たされてないなんて考えるくらいなら

 

 

どんな自分だったら幸せなのかと考えてみよー

 

 

f:id:Nissy_Fantasista:20190912232945j:image

 

 

意外と幸せってのは、身近にあるのかもしれないよね。

 

 

そう、幸せってのは

 

 

見つけるものではなく

 

 

気づくものなんだ

 

 

 

キミの周りにもきっと幸せが溢れている

 

気づいた人間から幸せになる

 

 

楽しくいこーぜっ‼️