最初からクライマックスだぜ

幸せって何なのだろうね?日々幸せのカケラを見つけていこう

師弟の関係について考えてみた

f:id:Nissy_Fantasista:20190520230538j:image

 

きっかけはこのTwitterのツイート

 

https://twitter.com/shiraku666/status/1130042845123846145?s=21

 

立川志らくさんが、

 

自分の主演脚本演出の舞台に

 

弟子が手伝いにも来ないし、稽古も見にこないと

 

https://twitter.com/shiraku666/status/1130253264216240128?s=21

 

その結果、破門にするか前座に降格させると言っている

 

 

この件について賛否両論入り乱れてますが、

 

俺なりの考えを

 

少し述べてみよう。

 

 

まず第1に、

 

そもそも弟子って何するのってことよね。

 

 

もちろんその一門なりのやり方は様々であろうが、

 

師匠の身支度を手伝ったり、

 

付き人として各劇場をまわったり、

 

そして、師匠から芸事を学んだりするんだろね。

 

 

そもそもさぁ、師匠のやってることに興味がないなら、

弟子でいる必要は無いよね?

 

有名な師匠にくっついていれば、

なんとか仕事もらえたり、

昇進したりして、

自分も有名になれるとでも思ってんだろか?

 

確かに昭和、平成と時代は移り、令和の世の中にはなったけれども、

 

何がなんでも師匠から学び取ってやろうという貪欲なハングリー精神って、

今やもう存在しないのかね?

 

https://twitter.com/shiraku666/status/1130058154937466880?s=21

 

f:id:Nissy_Fantasista:20190520231624j:image

f:id:Nissy_Fantasista:20190520231639j:image

f:id:Nissy_Fantasista:20190520231649j:image

 

たけし、談志、勘三郎で飲んでた席で、

終電がなくなるからと帰った弟子の話とかも、

 

もったいないを通り越して、

呆れてしまうわなぁ。

 

これ、以前にも書いたけど、

 

ナポレオンヒルが、大富豪アンドリューカーネギーから、

何百人のインタビューをまとめろ、ただし報酬は払わない

やるかやらないかと言われて

 

わずか29秒でやると答えた話。

 

今の世の中では、なんじゃこんなパワハラ

一蹴されてしまうのが常なのかね?

 

 

目先の利益しか見えてないと、

 

後から来るビッグウェーブに乗り切れないと思うんよね。

 

 

それにさぁ、せっかく弟子入りしたなら、

とことん師匠に食らいつくぐらいの意気込みってないのかねぇ?

 

 

志らくに人望が無いとか反論してる人もいるが、

まったく見当違いも甚だしい。

 

 

固定概念や既成観念はキライなのだが、

 

こんな昭和な考え方の人間がいてもよかろう。